解説<11>

勾配屋根に多い横張トタンは一般的な長尺トタンと同じように塗装できるか?

横張りトタンは横方向に長いトタン板を、下から上に向かって重ねて張る形で施工します。
このトタン板は、平屋根に施工すると漏水してしまう構造なので勾配屋根専用となっております。
また、洋風な建物に似合うデザインです。

洋風に似合う横張りトタン
↑デザイン性に優れた横張りトタン

近年では勾配屋根に横張りトタンを施工することが多くなっていますが、横張りトタンには構造的な問題があり、長尺トタンの塗装と同じ感覚で塗装すると酷いサビを誘発するリスクがあります。

横張りトタン特有のサビ
↑横張りトタン特有のサビです
横張りトタンのサビ
↑このサビはどんどん広がります

これを拡大してみると↓

サビの拡大
↑深度のあるサビに進行しやすい
噛み合わせに多く発生
↑噛み合わせ部位に多くサビが発生します

なぜこのようなサビが発生してしまうのか?

それは横張りトタンの構造に問題があり、トタンの重ね合わせ部位に水が溜まりやすくなっているので、雨水を完全に水切りすることができず、溝の中に溜め込んでしまう構造不備に原因があります。

横張りトタンは下から張っていきます

横張りトタンは下から張っていきます

ジョイント部分の噛みあわせ

下を固定した後に上のトタンをかぶせてジョイント個所を噛み合わせます

↓重ね合わせた個所に水が溜まる様子です

水が溜まっています
↑雨のたび、このように水が溜まります

上の写真のように水の表面張力が働き、蒸発・乾燥するまでに時間が掛かります。その間にサビが進行して、重ね合わせから流れ出したようなサビ跡が発生します。

局所的に穴が開いています
↑局所的に穴が開くほどの劣化に進行してしまいます

横張りトタンは、その構造をしっかり把握した知識力・技術力ともに高い施工者が塗装しないと、トタンに穴が開くほどの急激な劣化につながる可能性があります。

重ね合わせの下地処理

重ね合わせ部位の下地処理

電動工具

酷いサビは電動工具で除去します

横張りトタンは何度塗替えをしてもサビが止まらないことが多く、それは横張りトタンの確実な屋根塗装方法に対応出来ていない業者が塗装を繰り返してもサビが止まることはありません。

品質と耐久性を左右する下地処理
↑屋根塗装の品質と耐久性を左右する下地処理

グリーンペイントでは横張りトタン屋根のサビ発生予防の知識、技術を持った者が施工を行っています。

← 前のページへ戻る

コメントは受け付けていません。